2016年6月24日五色沼自然探勝路

本格的に梅雨らしい天気になってきました。
生き物たちにとっては恵みの雨となることでしょう。

昨日は五色沼自然探勝路を散策してきました。
正午の気温は20.3℃でした。

探勝路は自然の道になりますので、雨が降るとぬかるんだり水たまりができたり、木道や岩の上は滑りやすくなります。
防水性のトレッキングシューズを履き、足元に気をつけて散策しましょう。
特にこの時期はレインウェアは欠かせません。帽子や飲み物、行動食などもしっかりと準備しましょう。
また、昨日すれ違った散策者からは「クマは大丈夫ですよね?」という問い合わせもありました。
裏磐梯は五色沼をはじめ、全域がツキノワグマの棲息域になっていますので、クマ鈴なども必ず準備しましょう。

↓水たまりもあります。

各沼の様子です。
↓柳沼

↓青沼

↓青沼をよく見てみると・・・あれ、葉が白くなってますね。葉に沼の成分が付着したようです。

↓るり沼。ヨシに隠れてあまり見えません。

↓弁天沼

↓竜沼があるのですが、この時期は葉に隠れてほとんど見えません。

↓みどろ沼

↓赤沼

↓毘沙門沼。奥には磐梯山と櫛ヶ峰が見えました。

さて、自然情報です。
春~初夏の花が終わり、木の実が少しずつ成り始めました。
そこで今回は、木の実を紹介します。
しかし、五色沼自然探勝路は「自然公園法」により「特別保護地区」に指定されており、動植物の採取、持ち帰りは一切禁じられています。
食べると美味しい実も紹介しますが、絶対に食べないようお願いします。

↓ミツバアケビの実はまだ小さいです。

↓オレンジの実がなるモミジイチゴ、美味しいそうです。

↓ツキノワグマも大好物のヤマグワ、黒く熟している実は美味しいです。

↓ピンクの実がなっているドクウツギ、名前の通り毒があるため絶対に食べないでください。「会津の三毒」の一種です。

↓面白い形をしたヒロハツリバナ。

雨が多い時期ではありますが、しっかりと準備をしてこの時期ならではのトレッキングを楽しんでください。

◇ろっぴ◇

※こちらの自然情報は、PDFファイルでもご覧になれます。ダウンロードはこちら

※裏磐梯はツキノワグマの棲息域です。散策の際には、クマ鈴などでクマに人間の存在を知らせてあげてください。
また、近年、イノシシも裏磐梯に棲息し始めました。十分注意しましょう。
どちらも目撃したら、ビジターセンターにお知らせください。(電話:0241-32-2850)