小野川不動滝探勝路

紅葉が落ち着き、静かになってきた裏磐梯!
この時期はゆったりと散策できますが、交通機関のダイヤ変更やお店の冬期休業などに注意が必要です。
11日に小野川不動滝探勝路を歩いてきました。
自然情報は、こちらのPDFからもご覧になれます。

アクセス


地図(印刷はこちら)

グランデコリゾート方面に小野川湖沿いを車で走っていくと、「小野川不動滝」への案内看板が見えてきます。
この看板を左に曲がって坂を登って行くと地図のAの駐車場にたどり着きます


入口の案内看板


Aの駐車場
広く、停められる台数は多めです


探勝路入口
鳥居をくぐってスタート

看板から更にグランデコ方面に進んでいくと、地図のCの駐車場へたどり着きます。


Cの駐車場
2台ほど停めることができる狭い駐車場です


探勝路の入口
看板が目印です

探勝路の様子



探勝路の様子
参道を進んでいきます。道中には長い階段も。



小野川不動滝(大きな写真)
水しぶきに虹がかかっていました。
紅葉もわずかに残っており、滝の周りをカラフルに彩ります。



探勝路の様子
そのまま滝の先へ進んでいくと、最初の地図にある駐車場Cにつきます。
探勝路は昔、木材搬出用のトロッコが走っていた線路の跡ですので、平坦な道を歩けます。


探勝路の様子
しばらく進むと伐採作業が行われ、開けた場所に出ます。
カラマツの黄葉が見事でした。
この日は天気が良く、磐梯山や中吾妻山を望むことができました。

探勝路・道路沿いで見られた生き物


ヒメアオキ(ガリア科(アオキ科))
赤い実が良く目立つ植物ですが、まだ緑色でした。


ヤマブドウ(ブドウ科)
別の木の枝に引っかかっていました。
高いところから落ちてきた模様。


ミズナラの葉がスカスカになっていました。


ツクバネソウの実(シュロソウ科)
その名の通り羽根突きの羽根にかたちがそっくりです


サワグルミの葉痕(クルミ科)


クロモジの冬芽(クスノキ科)


オオバボダイジュ(アオイ科)


ツルリンドウ(リンドウ科)

紅葉のピークは過ぎてしまいましたが、樹種によっては葉が残っているものもあります。
特にカラマツは裏磐梯のいたるところをこがね色に染めており、今でもじゅうぶん見ごたえがあります。
現在は秋の気候で雪が降る気配はありませんが、本来であればいつ雪が降ってもおかしくない時期です。
急な天気の変化に備えて、秋延長戦を楽しみましょう!

◇なかじま◇