雄国せせらぎ・パノラマ探勝路

昨日はあいにくの雨。いつもは少しうるさいセミたちも静かな一日でした。
雄国せせらぎ探勝路」、「雄国パノラマ探勝路」を歩いてきました。
なお、こちらのPDFからもご覧になれます。

雄国せせらぎ探勝路

探勝路の様子


雄子沢口(雄国せせらぎ探勝路入り口)
雄子沢駐車場に車を停め、スタートします。



探勝路の様子
ぬかるみや、道が削れて、歩きにくいところがあります。


雄国沼休憩舎



雄国沼
今年、大群落を作っていたコバイケイソウが枯れ、深い霧の中立っている様子は、とても幻想的でした。

雄国パノラマ探勝路


探勝路の様子
道の両側がささやぶになっているところが多いです。また、道が植物に侵食され、わかりにくくなっているところもあります。



雄国山からみた雄国沼湿原
晴れている写真は、今年の6月のものです。残念ながら、今回は濃霧で何も見えず。


ラビスパ付近の分岐
施設付近に行くには、左に進みます。右側はキャンプ場の近くに着きます。今回は右側を選択。


道中の看板
野生動物のすみかに、侵入していることを忘れてはいけません。なるべく影響を与えないように歩きましょう。


ラビスパ側出入口
今回はここでゴールです。

生き物たちの様子


エゾリンドウ(リンドウ科)


ウメバチソウ(ニシキギ科)


アキノキリンソウ(キク科)


ナガボノワレモコウ(バラ科)


オオカメノキ(レンプクソウ科)


シラタマノキ(ツツジ科)


テングタケ科の仲間


アズマヒキガエル(ヒキガエル科)


アカガエル科の仲間
タゴガエルでしょうか?確実な種同定にはお腹の模様を見る必要があります。


ヒダリマキマイマイ(オナジマイマイ科)でしょうか?

雄国パノラマ探勝路は見通しが悪いことや、藪で足元が見えにくいことから、この時期はあまりお勧めできません。
探勝路を歩くときは、動物除けの鈴や、急な雨に備え、雨具を携帯するなど、準備を怠らないようにしましょう。

◇ナカジー(なかじま)◇