磐梯山(裏磐梯登山口)

10月に入り、紅葉の時期やおすすめを聞かれることが多くなってきました。裏磐梯の紅葉は磐梯山の山頂から始まり、ふもとの方へだんだんと降りてきます。詳しくは
例年10月頭ごろに磐梯山の山頂の紅葉がピークになりますので、様子を見てきました。
濃霧のため、あまり全体は見られませんでしたが、山頂~弘法清水はちょうどいい時期のように思えました。
自然情報はこちらのPDFからもご覧いただけます。

登山道の様子


裏磐梯登山口
裏磐梯スキー場駐車場の手前に登山者用の駐車場があります。
駐車場の端に登山口があり、裏磐梯スキー場のゲレンデに入ります。
登山口からしばらくは、ぬかるんだ道でした。


裏磐梯スキー場
ゲレンデにある砂利道をひたすら登って行きます。


スキー場頂上からの眺め(クリックで拡大)
晴れていれば裏磐梯を一望できます。
桧原湖やおおきなホテル、五色沼湖沼群のいくつかの沼、等々探してみてください。


探勝路の様子(スキー場~銅沼)
平坦な林内の道を歩きます。ぬかるみがいくつかできていました。


銅沼(あかぬま)
五色沼湖沼群の上流に位置します。
晴れていれば、噴火の際出来た火口壁にぐるっと囲まれますが、今日は代わりに雲の壁に囲われました。


探勝路の様子(銅沼~中ノ湯近くの分岐)
ところどころ開けています。紅葉はまだまだの様です。
ぬかるみが多いので注意!


分岐
左に進みます。


探勝路の様子(分岐~弘法清水)
展望箇所から磐梯山の中腹を望めます。
こちらも紅葉には少し早い様子


弘法清水
水を補給できるうえ、近くには山小屋が2件あります。
周辺の紅葉は、カエデはまだまだでナナカマドなどは終わっていました。


探勝路の様子(弘法清水~山頂)
濃霧により手前しか見られませんでしたが、紅葉はちょうどいい時期の様でした。
次の晴れまでに紅葉が残っているといいのですが…


過去の写真
ちなみに晴れるとこうなります。(2016年10月3日)



磐梯山山頂
まっしろ!何も見えませんでした。
紅葉は一部の木で残っていましたが、葉は少なくなっています。

生き物の様子


ミネカエデ(ムクロジ科)
紅葉している木の大部分がこの木です。


オオカメノキ(ガマズミ科)
こちらも紅葉しています。


ミヤマキンバイ(バラ科)
少しだけ残ってました


ツバメオモト(ユリ科)
宝石のような青い実をつけています


マイヅルソウ(キジカクシ科)
こちらは宝石のような赤い実です。まさに宝の山…


エゾリンドウ(リンドウ科)でしょうか?
スキー場でたくさん見られました


アカモノ(ツツジ科)


ムラサキシタバ(ヤガ科)
下の青い羽が出ていなければ、危うく踏んでしまうところでした。


アズマヒキガエル(ヒキガエル科)
まだまだ小さな子供です。
山頂付近を跳ね回っていました。

天気、紅葉の時期、巡視のタイミングがあわずと、なかなか磐梯山の綺麗な紅葉が見られないビジタースタッフです…
きれいな紅葉をご紹介できるよう、リベンジしたいところですね!

裏磐梯はツキノワグマの生息地です。野外活動をする際はクマ鈴をお忘れなく。
急な天気の変化にご注意ください。登山の際は雨具は必ず持ちましょう
水分・携帯食料をお忘れなく。登山の際は入念な準備を!
ゴミなどは捨てないでください。動植物を傷つけないようご注意ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

◇なかじま◇