イエローフォール

1月12日にイエローフォールに行ってきました。
ビジターセンター正午の気温は3.5℃、天気は晴でした。

防寒着、帽子、手袋などの防雪・防寒対策は必ずおこない、温かい飲み物や行動食なども準備するようにしましょう。
靴は長靴か登山靴にスパッツで、スノーシューを持参しましょう。イエローフォールまで決まった道はありません。
今日は踏み跡がありましたが、降雪や風の影響で消えてしまうこともあります。
地元のガイドさんと一緒に歩くのをおすすめします。

↓裏磐梯スキー場のリフトを利用してゲレンデを登ることができます。
なおスキー場の営業日につきましては事前の確認をお願いします。

下に目を向けると、動物の足跡がありました。

↓リフトを2本乗り継いだゲレンデの上部からスタートです。

桧原湖の水面が見えます。

↓看板があり、道が分岐しているのでまず右に進みます。

銅沼(中ノ湯方面)へ向かう道です。

↓しばらく歩くと銅沼です。

櫛ヶ峰がはっきり見えます。

↓現在、銅沼は結氷しておらず、沼の上を歩くことがはきません。

右側に噴気がみえます。
銅沼を横断せず、イエローフォールを目指します。

↓リフト終点の看板まで戻り、分岐を左に進むと、噴火口方面の道へ入ります。

↓足が膝まで埋まってしまう個所はスノーシューを使用すれば歩きやすいです。

↓氷瀑

イエローフォール手前で透明~青に見える氷瀑が見えました。

↓イエローフォールに到着です。

これから冷え込んでいくにつれどんな姿に変わっていくのか、楽しみですね。

今日歩いた中で見つけた生き物と自然の写真です。

↓ウリハダカエデ

雪の中で緑色の幹が目立ちます。スイカのような柄と菱型の皮目が面白い樹木です。

↓雪玉

ふと斜面をみると、転がっていく雪玉が点線を描いていました。

↓シラタマノキでしょうか?

雪に埋もれていても葉が青々としています。

↓シャクナゲのなかま

革質で、光沢のある楕円形の葉です。

↓ツルウメモドキ

いくつか赤い実が残っていました。

イエローフォールはまだ控えめな姿でしたが、今後に期待です。
十分な準備や装備をして、冬しか楽しめないトレッキングを楽しんでみてはいかがですか。
◇タカシマ◇

※こちらの自然情報はPDFファイルでもご覧になれます。
ダウンロードはこちらから

※長靴、スノーシュー、双眼鏡、傘をレンタルしています。料金等の詳細はお問い合わせください。