桧原湖畔探勝路

5月25日に「桧原湖畔探勝路」の巡視に行ってきました。
自然情報はこちらのPDFからもご覧いただけます。



探勝路の様子

北側の入口 裏磐梯サイトステーションからスタートです。レンゲ沼を反時計回りに歩きます。


最初の分岐を右へ進む! 



湿原の中の木道の先の2つ目の分岐を右へ進みます!! あとは道なりに進んでください。



初めのうちは車道を歩き、レンタルボート屋やキャンプ場の敷地を通りますが、その先から探勝路らしくなります。ここからは湖岸の森林の中の平坦な簡易舗装の道です(南側入口手前、最後にアップダウンがあります)。


吊り橋 北側入口から約2.4km、南側入口から約2kmの地点にあります。探勝路を通り抜けないで途中で戻る場合の折り返し点になることが多いようです。冬期間は板が外され通行禁止になります。


桧原湖を前景にした磐梯山 爆裂火口がこれだけきれいに見える場所はなかなかありません!


南側入口 国道459号を磐梯山噴火記念館から約700m桧原湖方面に進んだところにあります。路線バスでは「長峯舟付」バス停になります。


南側入口駐車スペース 南側入口から未舗装の道を進むとすぐに2台分、この先に4台分の駐車スペースがあります。


南側入口駐車スペースの先の分岐 左側をのぼっていきます。

探勝路沿いの植物

チゴユリ(イヌサフラン科) 群落がたくさんあります。


マイヅルソウ(キジカクシ科) 群落がたくさんあります。



ベニバナイチヤクソウ(ツツジ科)


ギンラン(ラン科)



新緑の探勝路を十分に楽しめました。また、磐梯山のビューポイントを発見できたことがとてもうれしかったです。
裏磐梯サイトステーション~小野川湖入口(国道459号)間の路線バスがなく、村のコミュニティバスも運行本数が少ないので、通して歩く際は時刻表(磐梯東都バス村コミュニティバス)を十分に確認の上、計画してください。
また、人通りが少ないので、クマ対策をしてください。

◇ はが ◇