中津川渓谷
10月27日(月)に「秋元・中津川渓谷探勝路」を巡視活動でpvさんと一緒に中津川渓谷に行ってきました。
自然情報はこちらのPDFからもご覧いただけます。
*PDFは後日掲載します*
全日に強い雨が降ったため、川の水量はかなり多かったです。
濡れた岩や葉っぱは滑りやすいため、ストック(トレッキングポール)・靴底がしっかりとしたトレッキングシューズがあると安心です。
<通行止について>
現在、秋元湖畔のサイクリングロードは落石の影響により通行止めとなっています。
レストハウスから渓谷まで下りていくことは可能ですが、そこから先へはいけません。
探勝路の様子
▲中津川レストハウス
▲中津川渓谷探勝路 入り口

▲探勝路の様子
▲足元注意!
階段ひとつひとつの段差が大きく、つかむ場所もないので上り下りしにくいです。
また、最後の段が流されてなくなっているため、斜面に足をかける形になります。
▲中津川

▲探勝路の途中から橋に行く脇道

▲橋の上から見下ろした中津川渓谷
🍁拡大写真はこちら🍁
橋の上や路肩に路上駐車している車が複数見受けられましたが、危険ですので駐車場から歩いて向かいましょう!
探勝路でみた植物
▲色づいたモミジ
▲ハウチワカエデ
▲ミズナラ
▲ヒトツバカエデ
お天気が不安定な日が続きますが、散策やドライブで紅葉を楽しむことができる色づき具合でした。
◇たかしま◇

