早稲沢・デコ平探勝路

昨日は早稲沢・デコ平探勝路を歩いてきました。
デコ平湿原、百貫清水とまわって、布滝を見に行くコースです。
自然情報については、こちらのPDFからもご覧になれます。

デコ平側入口~デコ平湿原


デコ平側の入口
案内板の左側に入口があります。
看板には「熊注意」そして「熊さん人間に注意」です。


探勝路の様子
カラマツ林のなかを歩き、デコ平湿原を目指します。

デコ平湿原


デコ平湿原
オオシラビソに囲まれた湿原で、様々な湿地の植物が見られます。


コバイケイソウ(シュロソウ科)
雄国沼湿原と同様に、こちらでもたくさんのコバイケイソウが咲いていました。


レンゲツツジ(ツツジ科)
白いコバイケイソウを背景に、赤いレンゲツツジが映えます。


ワタスゲ(カヤツリグサ科)
前日の雨に濡れていましたが、たくさん生えています。


ハクサンチドリ(ラン科)


モウセンゴケ(モウセンゴケ科)

デコ平湿原~百貫清水


探勝路の様子
ブナ・ズナラ林の中に続いています。
ときおりヤブサメの声が聞こえてきました。

百貫清水



百貫清水
非常に冷たい水が湧き上がっています。
柄杓が置いてあるので、乾いた喉を潤しましょう。


ヒメフタオカゲロウ属の一種


オンダケトビケラ属の一種とカクツツトビケラ属の一種
砂粒で巣を作っているのがオンダケトビケラ属の幼虫、枯葉で巣を作っているのがカクツツトビケラ属の幼虫です。

百貫清水~布滝



探勝路の様子
ブナの天然林のなかを歩いていきます。
ただし、後半は谷を行く道で、勾配がきついところや、道の片側が斜面になっているところがあります。


探勝路の上の倒木
倒木に伴う土砂崩れによって、道がふさがれている場所がありました。
今回は乗り越えて行きましたが、とても危険なので、細心の注意を払いましょう。

布滝



布滝
普段より流量が増しており、とても滝らしい姿でした。
周囲ではミソサザイがしきりに鳴いていました。

布滝~早稲沢側の入口(吾妻川渓流探勝路)



探勝路の様子
吾妻川沿いを歩いていく道です。
いくつか小さな沢を越える場所もあります。


早稲沢側の入口
駐車場があり、公衆トイレもあります。
今回はここがゴールでした。



吾妻川渓流探勝路は通行止め
駐車場からは、さらに吾妻川渓流探勝路が下流側に続いています。
ただし、現在は橋が流されているため、通行することができません。

生き物たちの様子

探勝路上で見られた生き物について、紹介します。
ただし、デコ平湿原と百貫清水で見られた生き物については、上記の内容をご覧ください。


ヤグルマソウ(ユキノシタ科)


エゾノチャルメルソウ(ユキノシタ科)


ミゾホオズキ(ハエドクソウ科)


ラショウモンカズラ(シソ科)


コケイラン(ラン科)


ギンリョウソウ(ツツジ科)

不安定な天候が続いており、天気が良くても、急に強い雨が降ることがあります。
この時期は、登山靴は言わずもがな、雨具も常に携帯するようにしましょう。

◇タイラー(おおひら)◇