2023年5月13日 / 最終更新日時 : 2023年5月13日 VCstaff02 今朝の毘沙門沼 GWが終わり、賑やかさも一段落して、ゆっくり写真を撮ることができました。例年よりも雪解けが早か […]
2023年5月12日 / 最終更新日時 : 2023年5月14日 VCstaff02 季節のみどころ 曽原湖畔探勝路 11日のお昼に「曽原湖畔探勝路」の様子を見てきました。自然情報はこちらのPDFからもご覧になれ […]
2023年5月12日 / 最終更新日時 : 2023年5月12日 VCstaff02 季節のみどころ 五色沼自然探勝路 GWも終わり、初夏の気配がうっすらと感じられます。5月11日に歩いてきた様子を紹介します。自然 […]
2023年4月29日 / 最終更新日時 : 2023年4月29日 VCstaff02 今朝の毘沙門沼 ついにやってきましたGW!初日の今日の毘沙門沼の様子を見てきました。 毘沙門沼 探勝路の様子毎 […]
2023年4月26日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 VCstaff02 季節のみどころ 雄国せせらぎ探勝路 今年の裏磐梯は雪解けが進むのが早く、探勝路の様子が例年のGWとはずいぶん違います。昨日(4月2 […]
2023年4月20日 / 最終更新日時 : 2023年4月20日 VCstaff02 今日の毘沙門沼 サクラが咲き、春の陽気を感じる暖かさになっています。少し歩くと汗ばみますが、薄着はオススメ致し […]
2023年4月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 VCstaff02 お知らせ ゴールデンウィークに裏磐梯を訪れる方へ 裏磐梯の自然を満喫しに訪れる際には、準備をしっかりとしましょう。裏磐梯は標高 800 m の高 […]
2023年4月13日 / 最終更新日時 : 2023年4月13日 VCstaff02 季節のみどころ レンゲ沼・中瀬沼探勝路 4/13、探勝路の雪の様子を見るために中瀬沼・レンゲ沼探勝路を歩いてきました。前回(4/2)の […]
2023年4月12日 / 最終更新日時 : 2023年4月12日 VCstaff02 季節のみどころ 裏磐梯 桜峠の様子 4/12(火)、オフの日に裏磐梯の桜峠に行ってきました。ウグイスの鳴き声も聞こえ始め、春を感じ […]