2024年7月1日 / 最終更新日時 : 2024年8月11日 VCstaff02 裏磐梯生き物図鑑(7月) 7月の裏磐梯で見られる生き物を紹介いたします。時期はおおよそです。年変動がありますので参考程度 […]
2024年6月30日 / 最終更新日時 : 2024年6月30日 VCstaff02 この生き物、どこで見られる?① 東北地方も梅雨入りしましたが、裏磐梯では晴れの日も多く、雨が降ったり晴れたりと不安定な天気が続 […]
2024年5月31日 / 最終更新日時 : 2024年6月30日 VCstaff02 裏磐梯生き物図鑑(6月) 6月の裏磐梯で見られる生き物を紹介いたします。時期はおおよそです。年変動がありますので参考程度 […]
2024年5月20日 / 最終更新日時 : 2024年5月20日 VCstaff02 この生き物、何者?① 5月も下旬となり、新緑の緑色もだんだん深い色に変わってきました。ビジターセンターでは、探勝路を […]
2024年4月29日 / 最終更新日時 : 2024年5月18日 VCstaff02 今朝の毘沙門沼 今朝、毘沙門沼付近で作業があったので、ついでに展望台から写真を撮ってきました。 毘沙門沼写真の […]
2024年4月26日 / 最終更新日時 : 2024年5月18日 VCstaff01 パークボランティア活動が始まりました! 磐梯朝日国立公園 裏磐梯地域でのPV(国立公園のパークボランティア)のグリーンシーズン活動が始 […]
2024年4月20日 / 最終更新日時 : 2024年5月18日 VCstaff02 春到来!標高のおはなし 標高が高い裏磐梯にも、いよいよ春が訪れ、標高約800mの桜峠(北塩原村大塩)のオオヤマザクラが […]
2024年4月11日 / 最終更新日時 : 2024年5月31日 VCstaff01 スタッフミニブログ開設! 2017年から『今朝の毘沙門沼』のタイトルで毘沙門沼の様子をお届けしてきましたが、2024年4 […]
2024年3月22日 / 最終更新日時 : 2024年3月22日 VCstaff01 今朝の柳沼・青沼 朝の30分で、物産館から青沼まで往復しました。倒木の撤去作業が行われ、歩きやすくなりました。 […]