桜峠のお花

今回のスタッフブログは『春到来!標高のおはなし』でご紹介した
桜峠(北塩原村大塩)でみつけたお花のご紹介です。

*4/25現在、桜峠のオオヤマザクラは全体的な見頃は過ぎました。
 今週末からのGWで行かれる方は、ぜひ足元で咲いている春の花を探して歩いてみてください。



↓桜峠(ラビスパ)入り口で群生しているミズバショウ(4/18撮影)



ミズバショウ(サトイモ科)

↓斜面に等間隔で植えられた約3000本のオオヤマザクラの間を歩きます(4/18撮影)



オオヤマザクラ(バラ科)(4/18撮影)



ニワトコ(ガマズミ科)(4/18撮影)


オオウバユリの葉(ユリ科)(4/18撮影)


キクザキイチゲ(キンポウゲ科)(4/18撮影)


キブシ(キブシ科)(4/18撮影)


エンレイソウ(シュロソウ科)(4/20撮影)



キケマン(ケシ科)(4/20撮影)





紫色が強いオトメエンゴサク




オオタチツボスミレ(スミレ科)(4/20撮影)
スミレだけを扱った図鑑があるほど、スミレは多くの種類が知られています。
1枚目の花弁の色や柄だけでは十分な判断ができないので、
2枚目の距(きょ)という部分が白いこと、3枚目葉の形など複数箇所を確認します。



オマケ(どれもピンボケ写真で申し訳ありません!)

↓遠くにみえるのは飯豊山!福島県の端っこです。(4/20撮影)



ビロードツリアブ


ルリシジミ?



明日からGWで各所賑わうかと思いますが、
裏磐梯の短い春を探しに、ちょっと静かな場所を散策するのも良いかと思います。

<たかしま>

次の記事

今朝の毘沙門沼