2017年1月27日イエローフォール
今日は久しぶりの青空が広がるなか、裏磐梯の冬の風物詩であるイエローフォールを見に行きました。裏磐梯ビジターセンター正午の気温は、-0.1℃でした。
スノーシュー、上下レインウェア、防寒着、帽子、手袋などの防雪・防寒対策は必ずおこない、温かい飲み物や行動食なども準備するようにしましょう。
イエローフォールまでの道のりには、決められたコースがありません。道に迷ったり、踏み抜きをしたりする危険性があるため、地元のガイドさんと一緒に歩くようにしましょう。
金~月曜日は、裏磐梯スキー場のリフトを利用して、ゲレンデを楽に登ることができます。(スキー場の営業日につきましては、事前の確認をお願いします。)
リフトを2本乗り継いだところでスノーシューを履き、まずは銅沼(あかぬま)を目指します。
↓ここから森のなかに入って行きます。
↓この時点ではトレース(足跡)がありましたが、雪が降ると消えてしまいます。
しばらく歩くと、銅沼に到着です。
↓夏の景色とは一変、氷が張り雪に覆われ真っ白な大雪原です。
↓火口壁からもくもくと噴気(水蒸気・火山ガス)が立ち上がっています。水蒸気が主体ですが、亜硫酸ガスなども含まれ、危険ですので近づかないようにしましょう。(この写真は、望遠レンズで撮影したものです。)
↓猛々しい櫛ヶ峰。
もうしばらく歩くと、イエローフォールに到着!
↓火山性の物質の溶け込んだ赤茶色の水が少しずつ凍りつくことで、このような黄色い氷瀑となるそうです。
↓そして、好天に恵まれたため、遠くの美しい山々の絶景も拝むことができました。
↓飯豊連峰
↓朝日連峰
歩いている途中には、ノウサギの痕跡がたくさん見られました。
↓足跡。元気に跳ね回っている様子が想像できます。
↓フン。木の皮でも食べたのでしょうか?かなり繊維質です。
↓まるでカンナで削ったかのような、ボロボロの樹皮が特徴のダケカンバの木も目立っていました。
↓リフト乗り場まで戻ってくると、雄大な流れ山地形と結氷した桧原湖の景色が迎えてくれました。
イエローフォールを見るためには、十分な装備や準備が必要にもなりますが、ぜひ地元のガイドさんなどと一緒に、冬ならではの景色を楽しんでみてはいかがでしょうか?
◇はるるん◇
※こちらの自然情報はPDFファイルでもご覧になれます。ダウンロードはこちら。
※裏磐梯では、近年、イノシシやサルも生息し始めました。十分注意しましょう。
どちらも目撃したら、当センターにお知らせください。(電話:0241-32-2850)
※イベント「わくわく散歩」「スライドトーク」常時実施中です!わくわく散歩では、スノーシュー体験ができます。
※スノーシューや長靴、双眼鏡、クマ鈴をレンタルしています。料金等の詳細はお問い合わせください。