磐梯山(翁島登山口)

東北地方は梅雨前線はまだ来ていないようですが、
裏磐梯では最近は雨が多く、外に出る予定が崩れることがしばしばあります。
今日は何とも言えない曇り空の中、ボランティアさんとともに翁島登山口から磐梯山を登りました。
途中、遠雷と雨の心配があったことから、登山を中断し引き返してきました。
山頂までの道の様子を見られなかったため、PDFは作りませんでした。

登山道の様子



翁島登山口
旧猪苗代リゾートスキー場及び昭和の森公園の奥に駐車場があります。
※昭和の森公園の閉館時間は通り抜けができません


猪苗代リゾートスキー場
最初少しだけスキー場を通ります。


スキー場からの眺め
雲っていましたが、猪苗代湖を望むことができました。



探勝路の様子
スキー場を過ぎた後はきつい坂道をひたすら登ります。


大石
登山の安全を祈願しました。



岩場
ロープを使って登ります。岩場の植物を傷つけないようお気を付けください

お昼ごろの雨予報と、遠雷の音が聞こえてきたのとで岩場を登ったあたりで登山を断念し、引き返してきました。

生き物の様子


レンゲツツジ(ツツジ科)


ガクウラジロヨウラク(ツツジ科)


タニウツギ(スイカズラ科)


ツクバネウツギ(スイカズラ科)
誤同定を修正しました


エゾアジサイ(アジサイ科)


エゾノヨツバムグラ(アカネ科)


ヒロハテンナンショウ(サトイモ科)


ミヤマナルコユリ(キジカクシ科)

お昼ごろに雨の予報でしたが、だんだんと晴れて、駐車場につく頃には青空が広がっていました。
もちろん雨の中、急な坂を下ったり、雷に打たれるリスクを考えると下山するしかないのですが、、少し残念です。
リベンジを楽しみにします。

◇なかじま◇