浄土平(防除活動・鎌沼巡視)
7/28に浄土平にて行った
オオハンゴンソウ・コウリンタンポポ防除と鎌沼巡視の様子です。
裏磐梯よりさらに標高が800~1000m高い場所に位置する浄土平ですが、
風がなく、日差しが強かったため涼しいとは言い難い気温でした。
屋外の活動時は十分な水分を持ち歩きましょう。
地図は国土地理院 電子国土web (浄土平周辺)をご覧ください。
◇
防除活動
オオハンゴンソウ・コウリンタンポポ防除と2班に分かれ、午前中の3時間程行いました。
作業中に何度かホシガラスの声を聞きました。
コウリンタンポポ防除を行う様子
裏磐梯自然保護官事務所のレンジャーとパークボランティアの方々。
ほとんどのコウリンタンポポは若い葉の状態でした。
コウリンタンポポ
◇
鎌沼巡視の様子
鎌沼コースの説明
約5.1km、スタート地点となる浄土平との標高差は約190m、所要時間2時間弱程度のコースです。
浄土平ビジターセンター
大穴火口の噴煙がみえます。
浄土平湿原の木道
木道は一周約1km、所要時間20分ほどのコースです。5月から9月まで、さまざまな高山植物が観察できます。
モウセンゴケ(モウセンゴケ科の種子植物)
この写真では分からないですが、小さくてかわいらしい白い花が咲いていました。
シラネニンジン(セリ科)
他にもメイゲツソウ、イワカガミ(葉)、ミヤマアキノキリンソウ、イワオトギリなどを見ることができました。
登山道入り口
登山者カードの箱があります。
分岐の道標
左に進みます(鎌沼を時計周りする順路)
側面に動物の爪跡がついていました!
クマのフン(と思われる)
登山者に踏まれて平べったくなっていましたが、
大きさ的にクマのフンと思われるものが複数ありました。
オオシラビソ(別名アオモリトドマツ)(マツ科)
階段が終わり視界が開けると標高1750m程の地点です。
大きな薄紫色の松ぼっくりができていました。
木道
鎌沼(南)
三日月型の沼です。
分岐の道標
姥ケ原・東吾妻山方面には行かず、鎌沼沿いに進みました。
木道(酸ヶ平小屋を通り過ぎた地点)
吾妻小富士が見えます。
下山して浄土平ビジターセンターに戻りました
2時間半ほどの登山でした。
◇
同じ磐梯朝日国立公園の浄土平での活動でした。
裏磐梯から浄土平は車で1時間ほどで移動できます。
今年の夏は例年より暑く感じます。屋外での活動を熱中症対策を万全に行いましょう!
*たかしま*