桧原歴史巡り金山浜探勝路

今日は、桧原歴史巡り金山浜探勝路を歩いてきました。
ビジターセンター正午の天気は晴れ、気温は22.1℃でした。

雨具、飲料水、食料、クマ鈴、帽子などを準備して歩きましょう。

この探勝路は金山浜探勝路、桧原歴史巡り探勝路、早稲沢浜探勝路の3つのコースに分かれていますが、
現在、早稲沢浜探勝路は木橋流出のため通行止めとなっております。

↓早稲沢浜探勝路入り口の通行止めテープ

↓金山浜探勝路

金山バス停からスタートしました。

↓ミゾソバ

葉の形からウシノヒタイという別名があります。

↓イタドリ

新芽は山菜として食べることができ、根は緩下剤にもなります。

↓アブラチャンの実

名前のチャンは瀝青(コールタールなど)の意味で、枝や果実に油を多く含みます。

↓探勝路の様子

砂利道や木道、橋は整備されていおり、歩きやすい探勝路です。

↓桧原湖畔

桧原湖畔から磐梯山を望むことができました。

↓エゾミソハギ

群生しており、鮮やかなピンク色の花を楽しむことができます。

次は桧原歴史巡り探勝路です。

↓桧原歴史巡り探勝路入り口

↓ツルアリドウシ

葉の間から赤い実が顔をだしていました。

↓ツルリンドウ

地面を這うツルの先に薄紫の花が咲いていました。

↓小谷山城跡

天正13年(1585年)に伊達政宗が築城。現在はブナなどの広葉樹林が広がる静かな森です。

↓オニグルミ

今年なったばかりの青い実がたくさん落ちていました。

↓セスジスカシバ

一見、スズメバチに見えますが…擬態した蛾です。

桧原湖畔を望む金山浜探勝路、歴史を感じながら歩く桧原歴史巡り探勝路。
距離が短い探勝路ではありますが、湖畔のいきものと静かな広葉樹林
それぞれをゆっくり散策して楽しんでみませんか。

◇たかしま◇

※こちらの自然情報はPDFファイルでもご覧になれます。
ダウンロードはこちらから→桧原歴史巡り金山浜探勝路

※裏磐梯はツキノワグマの生息域です。散策の際には、クマ鈴などでクマに人間の存在を知らせてあげてください。
目撃したら、ビジターセンターにお知らせください。(電話:0241-32-2850)

※長靴、双眼鏡、クマ鈴、傘をレンタルしています。料金等の詳細はお問い合わせください。