桧原歴史巡り・堂場山どんぐり探勝路
ビジターセンターの正午の気温は23.8℃、天気は雨。今日は桧原歴史巡り・堂場山探勝路に行ってきました。
上下レインウェア、帽子、飲み物、クマ鈴などを準備して歩きましょう。非常食と特に水分は熱中症対策として多めに持っていきましょう。
まずは桧原歴史巡り探勝路です。
小谷山城跡(桧原城跡)は、天正十三年(1585年)伊達政宗が築城した城です。
↓桧原歴史巡り探勝路の入口は、わかりにくいので注意してください。
↓イチヤクソウがひっそりと咲いていました。
↓高さ2m以上もある堀切
↓まだ新しい熊の爪痕
↓外枡形の見事な虎口
堂場山には、戦国時代にこの地方を治めていた、穴沢一族が伊達氏との戦いに敗れ、
無念の自刃をした岩山城館跡があります。
↓堂場山探勝路は下草刈りがしてあり、歩きやすい道です。
↓岩山城館跡
↓ブナの幹には、雨水が滝のように流れていました。
↓オレンジ色のきれいなキノコ
自然と歴史が同時に楽しめる探勝路です。
◇くりき◇
※裏磐梯はツキノワグマの生息域です。散策の際には、クマ鈴などでクマに人間の存在を知らせてあげてください。また、近年、イノシシも裏磐梯に生息し始めました。十分注意しましょう。どちらも目撃したら、ビジターセンターにお知らせください。(電話:0241-32-2850)
※イベント「わくわく散歩」「スライドトーク」常時実施中です!
※長靴、双眼鏡、クマ鈴をレンタルしています。料金等の詳細はお問い合わせください。