【イベント告知】クマを知ろうブース開催
2025年7月25日に「ツキノワグマによる人身被害防止のための人材育成研修会」を開催し、
パークボランティアさん12人・裏磐梯ビジターセンター・奥会津ビジターセンタースタッフ
・環境省裏磐梯自然保護管事務所が参加しました。
◇
講師NPO法人おーでらす 今野先生より
講座の前半はクマに関する基礎知識(食べ物・フン・生活史)・クマに合わないための対策など
実物やスライドを見ながら詳しくお話しいただきました。
講座の後半は参加者が実際に案内を行うことを想定し
「どのように案内したら正しくクマのことを知ってもらえるか?」
「クマ鈴とスプレーをみせよう」「ウンチクイズで盛り上げよう」など
各グループでアイデアを出し合い発表をおこないました。
▼「~トランクキット教材を活用した研修会~
ツキノワグマによる人身被害防止のための人材育成研修」講座実施風景
◇
▼講座の内容をもとに、館内にて案内中!
夏休み期間の土日はパークボランティアさんによる
「クマについて知ろう!ブース」を開催します。
散策前にどうぞお立ち寄りください。
*平日も自然解説員スタッフにお気軽にご質問ください!
クマさん対策についてはミニブログにて、後日詳しく解説します!お楽しみに。
<たかしま>